WordPress Make&サポート中小企業診断士「Weber」とは?

咲く年・中小企業診断士事務所
ホームページ制作によりwebマーケティングを実践する仲間たち

1 WordPress Make&サポート中小企業診断士「Weber」とは?

 プログラム言語(PHP,Html,CSS)サーバー管理、DB(mySQL)管理、デザイン管理(Photoshop、illustration)に長けたプログラマー中小企業診断士などが在籍する任意団体です。

2 主な活動

 WordPressを中心としたホームーページ制作、WordPressのCMS機能を使いて各種SNS(Facebook、Twitter、Instagram、YouTube動画)と連携させることでWebマーケティングを実践し、販売促進・認知向上などを図っています。

3 Webマーケティングの効果の大きさ

ホームページは作って終わりではありません。そこからが重要です。

1 いかに効果的にマーケティングに生かせるか? Web店舗(ホームページ)の見せ方改善やSEO対策による検索順位(店舗立地)の向上等による(新規顧客獲得、既存顧客の愛顧客化)

2 いかに業務改善に生かせるか? 業務内容や販売品目の客観的な見直しを行い常に進化させていくことが重要です。 

4 WordPressにできることは留まりがない

 WordPressにできることは、留まりがありません。EC(ネットショップ)機能の追加から、リマーケティング、解析など他のCMS(WIXやJimdo)が簡単にできるないこともプラグインや開発によって、早期に実現可能です。

5 ホームページ制作実績、お問い合わせ

下記のとおりです。
 制作実績

 問いあわせ

2021/02/06