1 日時:9月11日(金) 19:00~20:50
2 Zoomによるオンライン
3(1)19:00~20:10 「IoT、AI、ビッグデータについて」
講演者:逸見直也先生
(2)20:10~20:50 ビジネス情報交換会・
オールジャパン連絡事項(青木会長、正木)
●情報交流会・当会活動報告
・令和2年度上半期活動と今後の活動加速の件
別添資料に基づいて青木から報告と提案をおこなった。
・丸山先生からは「エッセンシャル9001」のアンケ-ト集計中間報告
・正木先生から「渋沢スピリッツ」研究会の実施状況と皆様への参加依頼
・三橋先生からは「エッセンシャル9001」の展開について3つの提案があった。
・三橋先生、逸見先生、伏見先生から個別報告・提案がありました。
●決定事項
◎顧客価値経営とエッセンシャル9001トライヤルの推進を加速する。
アンケット結果並びに11日の皆様の意見を盛り込み、推進方法提案する。
◎(一社)荒川区中小企業経営協会並びに他組織と連携強化
コロナ禍での活動 としてZOOMを活用した各種活動を研究・展開していく
・オンライン研修会 ・オンライン営業・オンラインセミナ-なと゜
荒川区経営協会では当会メンバが協力してオンライン関係の委託事業が多くなっている。
◎事業継続力強化計画
ものづくり補助金加点項目になり、支援事例が多くなっている。
別途をまとめて、活動を加速させる。
9月研修会で正木先生が発表される。
◎チ-ム「アスカ」活動
板橋産業見本市オンライン展示会出展支援の実施。(坂田先生、青木)
板橋区企業の開発・販売プロジェクト支援を行っている。
◎広報活動 認知度の向上を図るために以下を実施する。
・ホームページの強化
ホームページの更新頻度、内容充実に努める。
・企業情報発信
企業PR活動支援
・会員拡大活動
東京協会並びに城北支部研究会へのタイムリな-情報提供