PDCA DO

~①実行の為のWeb上の準備と②実際の活動~
1 実行に必要なWeb環境整備 ~事前準備が大変重要~
(1)レンタルサーバー(開発環境)の確保
・Webサイトが作れ、各種機能が備わったWebサバ―の利用権を借りる。
 (
機能とは、データベース管理、メールサーバー管理、自動バックアップ、WordPressの簡単インストール等)
・インターネット上のアドレスであるドメインを借りる。(例えるとテナントの表札のようなもの)
・webサーバに即時入館できるパスワード(5963等)を取得し、物(コンテンツ)を随時出し入れできるで設定を行う。
 ファイル転送プロトコルFTP (File Zillar等)
(2)レンタルサーバーにWordPressを導入し、各種設定を行う
  実施する内容 具体的にできること
レンタルサーバーにWordPressを設定 ・Webページ全体の管理機能、データベースの読み込み設定等が 
 既にされている。
WordPress内にテーマ(theme)を設定 ・Webページの大まかなレイアウト構成がされている(国内の
 テーマは、日本語対応の為使い易い。)
WordPress内にプラグインを設定 
・無料で提供され、WordPress内で使えるアプリ   
・ページ内に各種便利な機能を追加導入できる。
  実施する内容 具体的な内容、必要なツール
各Webページの制作 簡易
(ノーコード
Webライティングの実施 エディター(ブロックエディターやエレメンター(プラグイン))でレイアウトを作りや文章を導入し、ページを作成
バナー等のデザイン制作 PowerPoint等、使えるビジュアル系ソフトを活用
高度
(コーディングあり)
ページのレイアウト変更、タイトル、文字装飾等、高度なカスタマイズをする。 HTML、CSSが必要 Visual Studio Code…コーディング用のエディターが必要となる。 
高度なアニメーションを設定をしたい(スライダー、トップへ戻るボタン等発火点設定が必要なもの) Jqueryが必要
ページ全体のレイアウト構成(header、body、footer等)を変える PHPが必要
高度なデザインのバナー等の制作 Photoshop(画像編集)やIllustrator(イラスト作成)などのソフトが必要。最近はCanva等も注目されている。
SNSとの同時掲載機能の設定(OGP、API) WordPress themeに最初から内蔵されている場合や、プラグインで設定が可能(All Iin one SEOパック)(OGP設定)
ネットショップ機能の追加(必要な場合)  WooCommerce(WPプラグイン)で実現可能
(世界でも1,2を争うシェア、無料)
 
(3)SNSの設定
実施する内容 具体的な内容、必要なツール、例示等
Twitter 個人アカウント、ビジネスアカウント複数制作可能 フォロワーを増やす努力が必要
facebook(facebookpage)   個人アカウントからビジネスアカウント作成可能 ともだちを増やす努力が必要
Instagram 個人、業務用両方作成可能 フォロワーを増やす努力が必要
YouTube YouTubeチャンネルの設定
動画編集には、一般的に編集ソフトが必要(無料…ダビンチ・リゾルブ、有料…Premierepro等)
登録者を増やす努力が必要
(4)アクセス解析ツール等の設定
(1)アクセス解析とインデックス要求ツール
種類 実施する内容  
GA4 アクセス解析
SearchConsole Google検索エンジンへのさらなるアピール(インデックス要求)が可能
(2)サイト自体の検索順位を調べる
種類 実施する内容  
SEOチェキ 検索順位の確認が可能
検索順位チェックツールGRC
2 具体的な実行内容~優良なコンテンツ作りとその届け方が重要~
(1)WordPress 長期的視点…サイト自体のコンテンツを厚くするなどして様々なキーワードで検索され易くする。                (サイトを育てる:SEO対策)  
         短期的視点…即効的に効果を出したい場合にランディングページを作り、SNS内やメール登録者等
               への広報(ランディングページの作成)
実施する内容 具体的実施事項
 (長期的視点)
コンテンツマーケティング       
 事業のセールスポイント等をブログ記事で作成する。
(①商品、サービス…優れた点、効果、使用方法等、
 ②企業・個人…信頼獲得や、親近感を覚え、その人なら応援しようと思えるような情報(身近な出来事情報など。)
・検索キーワードの設定…検索されたいワード単体やその組み合
 わせワードを盛り込めるようにする。
(Google広告(キーワードプランナー)、ラッコーキーワード、
 等で調べ、特にタイトルや文章に入れ込む。)
 SEO対策で同記事が検索上位に来るようにする。
・写真やイラスト等ビジュアル的に訴求効果が高いバナーを作成
 する。
 (短期的視点)
ランディングページによる短期的目的達成の為の広報
・ランディングページと呼ばれる縦にスクロールして、メアド登録、販売などに直接結びつけるページを作成する。
・他のWebサービスへの発信の為の準備 ・メルマガでも一斉送信配信可能(ブラグイン)
・各SNSに「同時掲載」する。
 OGP機能(画像:サムネイル画像)を行う(WP-プラグイン)
・お問い合わせ対応 電話、メールなどで疑質問等があれば、解消できるようそれに答える
・ネットショップでの購買を期待 ネットショップで購買を促すようなマーケティングを実施。
(2)SNS
  実施する内容 具体的な内容、必要なツール、例示等
Twitter WordPressからOGP設定できたブログ記事をSNS内で拡散(シェア)する ・リツイート機能で何度も記事を投稿する
・#タグをつけて、SNSの検索にかかるようにする等。
facebook(facebookpage)   ・ストーリーズ、タイムラインの両方に掲載、
・#タグをつけて、SNSの検索にかかるようにする等。
LINE(LINE公式アカウント)   WordPressからAPI設定でLINE(LINE公式アカウント)に連携させることができる。 ・LINE内でも拡散可能
Instagram 広報用の写真等を掲載する。それをホームページにも同時リンクできる設定を行う。API設定 ・ホームページ内で写真や動画などのコンテンツを充実させるこ
 とができる。
YouTube 広報用動画等をアップする。それをWordPressサイトにもリンクを張る。
 
(3)リアル対策(WP,SNS等のオウンドメディアへの誘導)
  実施する内容 具体的な内容、必要なツール、例示等
初対面での名刺交換時や、セミナー講師、研究会発表等多くの人が集まる場所などで、webサイトやブログ記事の紹介を行う。 ・必ずしも、Web上だけでなく、リアルでもWebの内容を広報し
 ていく。場所や時間を選ばずに閲覧可能なWebの特性。
(4)Web有料広告 Webサイト及びSNS共、実施は可能
  実施する内容 具体的な内容、必要なツール、例示等
有料広告を打つ Google広告、SNS広告機能をトライするこも可 どうしても、売上や引き合いに結びつかない場合。窮地の場合、即効性を期待したい場合等を自分は考えます。

2023/09/09