WebマーケティングとWordPressに興味のある方の為のサイトです 目 次1 WordPressでサイトを作り、Webマーケティングを実践する中小企業診断士2 Webマーケティングに必要なツール3 WordPress(ホームページ)作成実績4 SNS活用関係(Instagram)wordpressweber5 補助金申請支援6 YouTube動画制作7 中小企業診断士になれるまでの道程8 無料ダウンロード「Wordpress+Webマーケティング」 1 WordPressでサイトを作り、Webマーケティングを実践する中小企業診断士 WordPressを深掘り研究している中小企業診断士です。 通常Webマーケティングを示唆できる診断士は多いと思います(「こうすればいいよ~!」)が、自分でサイト作って、それに基づきアドバイスができる両方できる診断士は少ないかと思います。自分は、自身のサイトのSEO対策を講じ、「Wordpress+中小企業診断士」 で1位、「web+中小企業診断士」 でも1位に来るなどの結果を元にアドバイスをしていきます。(2025年9月9日現在) 2 Webマーケティングに必要なツール (1)概要はこちら↓ (2)ブログ記事はこちら↓ ・plugin in ・SNSとの連携 ・ネットショップを使った事例はこちら! ・コンテンツマーケティング ・Access解析(GoogleAnalytics)・診断士研究会活動を使った事例はこちら! ・Illustrator(イラスト) ・Photoshop(画像処理) ・PremierePro(動画)を使った事例はこちら! 3 WordPress(ホームページ)作成実績 今まで、行ってきたホームページ制作は、基本的に全てWordPressで制作させていただいてきました。Webマーケティングに活用する為の取り組みは、Web開発環境の整備(1 SNSとのAPI連携、2Access解析ツール(GA4)の設定、3 EC機能(WooCommerce)の設定、4 ブログマーケティングの実践方法のご説明、5メルマガ送信の準備)等でございます。各種補助金を活用いただいた事例もございます。詳細ページへ 羽二重団子 詳細内容 シェ・マルコ(フレンチ、杉並) 詳細内容 カネミ薬局 詳細内容 一汁三菜イタリア~の 詳細内容 一般社団法人荒川区中小企業経営協会 詳細内容 東京市谷法律事務所 詳細内容 医療ビジネス研究会詳細内容 東京都中小企業診断士協会公認経営革新計画・実践支援研究会詳細内容 4 SNS活用関係(Instagram) wordpressweber WordPressによるホームページ制作、Webマーケティングでサポートさせていただく中小企業診断士です。 2023年 オール法政新年を祝う会に中小 Instagram 投稿 17937548362617988 https://web-shindanshi.jp/ 私は、WordPress さらに読み込む... Instagram でフォロー 事務管理人インスタグラム 5 補助金申請支援 令和5年度補正のものづくり補助金は上限2,000万円で、企業規模による上限額や補助率が変わります。 令和4年度は3/3の採択率でした。令和3年度は2/2の採択率でした。令和2年度は3/3の採択率でした。令和元年度の結果は1/1の採択率でした。 平成30年度の結果は2/3の採択率でした。 Web制作と相性の良い、小規模事業者持続化補助金や、IT導入補助金の申請を請負ます。令和2年度も1件の申請書作成支援で1件採択されました。 令和元年度も1件の申請書作成支援で1件採択されました。平成30年度は1件の申請書作成支援で1件採択通りました。 WordPressでのECサイト構築(Woo Commerce)と相性の良いIT関連の補助金申請を請け負います。採択率は令和2年度は1件の申請書作成支援で1件採択されました。令和3年度はデジタル応援隊による支援を実施させていただきました。 6 YouTube動画制作 You Tube チャンネルはこちら 7 中小企業診断士になれるまでの道程 中小企業診断士とは…診断士になるには長い道程がありました。 道程詳細(←をクリックすると詳細ページにいきます。)下記中小企業診断士マークををclickすると約10年の受験歴と、その対策等を掲載しています。 中小企業診断士バッジ 中小企業診断士になって初めて執筆させていただいた本です。「中小企業診断士の合格・資格活用体験記 Ⅵ」(発売日 : 2018/4/5)自分の章のタイトルは「7年転び8年起きに耐えうる勉強法」です。未だに読み返すと、本当に気持ちが凝縮された忘れてはいけない原点の心持ちだと思っています。本屋に並んでいます。 8 無料ダウンロード「Wordpress+Webマーケティング」 大学院時代に書いた、力を込めた論文です。商工会より紹介していただいた中小企業様のホームページをWordPressで立ち上げ、SNSと連携したWebマーケティングでどれだけ効果が出るか?ということを実践・検証した論文です。どうぞ、ご希望の方はパスワードをお教えしますので、infoからご連絡ください。 Twitter Facebook LINE