SNS

中小企業政策研究会オアシス勉強会に参加

2018/10/28

中小企業診断士セキュリティー勉強会 オアシスの夜景
中小企業診断士のSNSセキュリティー勉強会

日 時 

   2018年10月27日(土)17:00~19:00

場 所 

   豊洲タワー

参加者 

  7名程度の中小企業診断士(オアシスメンバー)

内容

SNSのセキュリティー対策
実際にfacebookを乗っ取られたSさんの経験談をお聞きすることができました。乗っ取りを防ぐために、気を付けるべき点や、もし万が一乗っ取られた場合の応急措置についての講演がありました。 
 Sさんはfacebookを乗っ取られ、私(筆者)にも「携帯が水没したので電話番号を教えて?」また、「ラインのID教えて」等と乗っ取られた後と思われるメールが来ている状況でありました。
 これは「いくら友人だからと言って教えることができない」と、疑心暗鬼の中、丁重にお答えメールを返信したことを覚えています。
 Sさんは、乗っ取られはしたが、パスワードをロックされる前に自分でパスワードを変えてロックできたので、最悪の事態は避けられたようです。しかし、仕事をキャンセルして、友人100人程度に謝罪のメールを送らなければいけない等、乗っ取られた後のフォローに時間と労力がかかり、大変だったと話されていました。そして一貫して、しっかりとパスワード管理したほうが良いと警鐘を鳴らしていました。
 自身もSNSではないですが、支援者のWordPressのサイトで、乗っ取りに似た不正ログインで、サイトを改ざんされた経験があり、そのリンク先が如何わしいサイトであった為、大変焦った経験があります。
 特にWordPressで気を付けなければいけないのは、外国のThemeを買った場合などです。ユーザーに見知らぬ外国人の名前が残っていることがあり、多分その人の仕業だと思うが、金儲け目当ての為に、悪質な仕打ちを受けます。
 別件ですが、現在も1件、WordPressのサイトを改ざんされた方からの問い合わせが来ており、その改ざん箇所を見つける為の時間と労力の大変さを感じています。
 パスワードの設定の仕方にはブルートフォースアタックを防げるよう、自分自身の決めごとをしっかり決めて、絶対に破られない様、対処する必要があります。
 現在では中国や台湾などのアジアの諸外国からのハッキング被害も多いようなので気を付ける必要があります。是非、パスワード管理には細心の注意を払っていきましょう。

 

所感

 Sさんは同じ年お及び似たような生活環境と思われ、勝手にこちらから親近感を持たせていただいていますが(笑)、自宅を開放して、また研修内容も自分で作って無償で提供するなど、その診断士styleにとても関心と尊敬の念を覚えています。友人関係も厚く、また良い方が多いので、Sさんの人徳とを感じました。
 Sさんにとっては、これもビジネスを進める上での、大事な下地作りの為と努力されているのかもしれませんが、この方も見習うべき方だなど思いました。

 

-SNS