第3回WordPress定番デモサイト立ち上げセミナー(6月15日)ご報告
2025/07/07
目 次
1 6月15日開催!第3回WordPress立ち上げセミナー開催レポート
先日6月15日、上野公園近くの会社の経営研究所様にて、第3回目となるWordPress立ち上げセミナーを開催しました!
今回も、参加者の方々が気軽に質問できるよう、少人数限定での開催とさせていただきました。アットホームな雰囲気の中で、皆さんの「WordPressでサイトを作りたい!」という熱い思いに応えるべく、充実した内容でお届けしました。
2 受講生の皆さんのニーズ
今回のセミナーにご参加くださったお二人の受講生は、それぞれ異なる目的をお持ちでした。

- お一人は、ご自身のサイトというよりも、会社で使うサイトの練習用としてWordPressの操作方法を習得したいというニーズ。
- もうお一人は、独立診断士として*「今日にでも自分のサイトをしっかり作り上げたい!」という強い意欲。
お二人の異なるニーズに寄り添いながら、WordPressの基礎から実践までを学んでいただけるよう、工夫を凝らしました。
3 セミナーでご提供できたと考えること
今回のセミナーでは、短時間でWordPressサイトを立ち上げ、活用するための以下のポイントに焦点を当ててご説明しました。
(1)WordPressの魅力とWebマーケティングの基礎を凝縮!
WordPressの基本的な特徴から、WordPressを活用したWebマーケティングの考え方までを、短時間で分かりやすくお伝えできるよう取り組みました。

(2)スムーズなWebサーバー立ち上げとデモサイト構築

「WordPressって難しそう…」と感じている方もご安心ください!なんと1時間もかからずにWebサーバーの立ち上げからWordPressのデモサイト構築までを完了させることができました。さらに、見栄えの良いレイアウトデザインが一気に組み込める「Lightning」のテンプレートも活用し、短時間でプロ並みのサイトが形になる導線をご案内しました。概要説明からサーバー立ち上げ、デザイン性の高いサイト構築まで、合計2時間もかからずに体験していただけたのは大きなポイントです!
(3) 練習用のプロフェッショナル素材をふんだんにご用意

写真配信サイト「PIXTA」などで購入した400~500枚もの練習用有料写真やロゴに使える有料イラストデータをご提供。これらの素材を使って、ご自身のサイトにぴったりの写真やロゴを作成する練習を存分に行っていただけました。
(4)WordPress管理画面とGutenbergエディターの徹底解説

WordPress初心者の方にとって、管理画面やブロックエディター「Gutenberg」の操作は戸惑うことも多いもの。そこで、覚える際の工夫や、楽しみながら操作に慣れていただけるよう、実践的な演習を通してブログ作成ができるレベルまでしっかりとお伝えしました。
(5) デザインコンテンツ作成のコツ(Photoshop不要!)

「プロのデザイナーじゃないから…」と諦める必要はありません!
- ロゴ作成: サンプルデザインのロゴを活用し、色やフォント、レイアウトを真似しながらご自身のイメージするロゴを作成し、サイトに貼り付ける練習を行いました。
- 画像編集: 写真を美しく見せるための、PC用とスマホ用での縦横比の合わせ方、人物配置のポイント、はみ出しの有無など、実践的な視点を交えながら写真の選び方や使い方についても学んでいただきました。
(6) 効率的なデザインパーツの組み込み方法(VKブロックパーツ)

一からレイアウトやデザインパーツを作るのは時間がかかりますが、ご安心ください!「Lightning」のVKブロックパーツを使えば、プロのデザイナーやコーダーが作成した高品質なデザインパーツを、コピー&ペーストで簡単にサイトに組み込むことができます。もちろんレスポンシブ対応なので、スマホ用に作り直す手間もありません。これにより、誰でも効率的に美しいサイトが作れることを実感していただけたかと思います。
(7)WordPressならではの機能練習

お問い合わせフォームの設定や、ブログ記事の投稿、さらにはそのブログをSNSに拡散する機能の練習も行いました。WordPressの持つ豊富な機能を実践的に体験していただきました。
4 受講者の方からの嬉しい声

セミナー終了後、受講者の方からは「一気にこんなのができるんだ…!」と、驚きと喜びの声をいただきました。サイト制作が「辛いこと」だけでなく、「楽しいこと」であると感じていただけたようで、私にとっても大変嬉しい瞬間でした。
盛りだくさんの1日研修でしたが、皆さんの「受けて良かった」というコメントが、何よりの励みになりました。
5 今後の展望

今回のWordPressサイト制作支援を通じて、私自身も研修素材のブラッシュアップを図りながら、今後はサイト制作自体を仕事としていきたいと考えております。
常にスキルアップを追求し、お客様一人ひとりのニーズに寄り添った最適なWebサイト制作をサポートできるよう、精進してまいります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
WordPressでのサイト制作にご興味はありませんか? 今回のセミナー内容にご興味を持たれた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!