Webデザイン記事

イラスト系(AI)を頑張ろうとしている理由

2023/12/02

イラストレーター, Web,中小企業診断士,

1 Illustrator(イラストレーター)を頑張ろうとしている理由

以前はAdobeCCではなくCS2を使っていたこともあり、ベジュ曲線の使い方のハードルの高さに、なかなか時間と労力がかかり、その面白さ・利点を味わうことができなかった。
そして、挫折しそうになっていた…
しかし、AdobeCCを使うと共に、自分のスペシャルな先生に習う中が、沢山のことができるようになっていっている。
そして、「PS(Photoshop)アイコンで」ではなく、「AI(illustrator)アイコン」をクリックする機会も多くなっている。

 

2 中小企業診断士としてIllustratorができる必要があるのか?

「診断士としてillustratorができる必要があるのか?」、といった疑義もあるかもしれないが、Webを使ったマーケティングを実践・支援をしていこうとする中で、ビジュアル的に「こうしたほうがいいよ!」と提案できるためには、自分も良いデザインができるほうが良いに決まっている。よって、自分はillustratorも頑張っていくこととしたい。

 

3 Illustratorが使えるようになる為の2大スキル

イラストレーターが使えるようになることの最大の利点は、「バナーを作れるようになる」ことではないだろうか? バナーとは、ページの内容をイラストや写真、文字装飾等で示す、いわば看板みたいなものだ。この看板次第で、見て貰えるかがかかっているので重要な役割を示す。
しかし、バナーと言っても沢山の複合技術が詰まっている。無理を承知でillustratorで必要な技術を2つに分けてみたい。
① 文字の装技術である。
意外と文字そのもののデザイン性による訴求力が重要である。このことを「タイポグラフィ」という。
(参考サイト「サルワカ」様:https://saruwakakun.com/design/tips/typography2)AdobeCCであれば、モリサワフォントや小塚ゴシック等、後づけで入れるデザイン的に良いとされているフォントも多数あるのでその活用術。
縦横、拡大縮小、斜け等の変形スキル。色付け、影つけ、袋、反射等沢山の装飾技術。

② イラスト作成スキルである。
文章中にちょっとした、デザイン性のあるものをいれたい、会社等のロゴを作りたいといった場合に必要となる。特にホームページではロゴが必須のようになっているので、人物や物体をビジュアル的に示せることは重要である。

 

4 まとめ

Illustratorの最大の利点は、ベクタ形式である為に劣化がし難いことでではないだろうか?
Photoshopで作ったデータラスト形式なので、どうしても修正・加工等をする中で劣化がし易く、再活用に不便な点があがられる。(しかし、画像処理等は強い)
このコーナーでは、学んだIllustratorの様々な技術、使用例を紹介していきたい。しかし、自分はWeb屋(Web制作が本業の方)ではないので、色んなプロのWebデザイナーが解説しているサイトを紹介すると共に、自分なりの挑戦状況や、再度見て自分も便利な備忘内容等としていきたい。

 

-Webデザイン記事