1日でWordPress立ち上げと定番テンプレート導入セミナー開催(3月9日)報告
2025/03/20
目 次
1 参加者は以下のとおりです。
・中小企業診断士 2名
・行政書士(同じ高校の同窓)
・不動産会社社長
・美腸セラピスト
・同じ大学の校友会役員
参加者は、皆様、以前からおつきあいのある方で、こんな私の声掛けにお集まりいただき大変ありがたかったです。
2 カリキュラム内容は以下の通りです。
(1) 午前(AM)9時30分~12時
・Webサーバー立ち上げ
・WordPress立ち上げ
・WordPressのデザイン性良い定番テンプレートの導入
完成サイト(例)https://w-press.online/hosei-2/
お昼休憩
美味しい仕出し弁当を皆さんで食べました。
(2) PM:13時~16時30分
・WordPressグーデンベルグエディターの説明
・管理画面(メニューバー)の操作説明
・ブロックエディターデザイン補強用プラグインの設定
・ロゴ、画像の設定(PIXTAの有料300点より選定)
・コンタクトフォーム7のお問合せフォームの設定 テスト送信、
・AI等を活用しブログ記事の投稿練習
・ブログ記事のfacebookページ等のSNS拡散
・質疑応答
完成サイト(例)https://test20240531.fun/
受講生の中には、なんとパソコンを忘れた方がおり、貸していただき、なんとかリカバリーできました。
研修は、和気あいあいと良いコミュニケーションの中で進められて良かったです。
かなり盛りだくさんだったのでお疲れになったのではないかと思います。一方で、一気通貫で丸一日使って、ある程度、サイトが出来るところまで練習できたのでそれは良かったのではないかと思います。
3 参加者からは以下のようなコメントをいただきました。
- 受講前はどのようなことを期待されていましたか? (受講動機)
ワードプレスを知りたかった - 実際に受講されたご感想等はいかがでしたでしょうか? (気づきなど)
とても奥が深く、いろいろなことが出来るのを知りました。
WordPress関係などで経験がない方にとっては、たくさんの設定や操作方法を覚えながら行わなければならないので、少し負担があったかもしれません。
4 所感
この国内、有名テンプレートおよびテンプレート制作会社のWordPressブロックパーツは、デザイン性と機能性に優れてると思います。
よって、研修後も、ご自身で引き続き本サイトを完成させることができますし、制作会社等に依頼することも可能です。この研修は一回限りのものではなく、学んだことを実際に活用できる内容だったと思います。

上野不忍池が見える立地がとても良い場所で、参加者と会場オーナーの診断士の先生に大変助けられながらセミナーを開催することができて本当に感謝しております。
この研修は、一気通貫でサイト制作ができるので、サイトを持ちたいというニーズに応える内容です。また4月の開催を目標に準備していきたいと思います。
参加された皆様どうもありがとうございました。
写真は当日撮影を忘れてしまったので、イメージ写真です。