1 Illustratorを使わないでも、文字装飾に役立つ
文字装飾って簡単なようで、結構大変ですよね。ぼかしたり、カーニング(文字の間隔を調整したり)、グラデーションしたり、袋文字にしたり・・・
文字をグラデーションしたい場合は、Illustrator appearance機能を使ってバナーのようにしないかと思います。
でも良い方法が見つかりました。htmlとcssだけで出来てしまいます。
2 手順
(1)文字のある<h2>タグなどのブロック要素のbackgroundをグラデーションする
background: -webkit-linear-gradient(30deg,#065ef6,#bc65dc,#eb5234);
(2)テキストの文字の色を透明(transparent)にする
このプロパティが設定されていない場合、colorプロパティの値が使用されます。
(3)background-clipプロパティー(-webkit-background-clip: text;)で、要素の背景をtextでくり抜く
今回使うプロパティー(属性)は、background-clip: textです。
ちなみにpropertyの語源は、pro(前へ 引用例 prologue(序章))とラテン語の(propria …「固有の、特有の」)が合わさってできたものだということです。
参照:MDNのbackground-clip - CSS: カスケーディングスタイルシート (https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/background-clip)
3 まとめ
うまくいきましたでしょうか?!便利な機能、是非、使ってみてください。
自分も使っていきます。